HAPPY FOOD COLUMNきなこ

2022年8月31日

毎日3~4杯のきなこで健康に!どんな栄養や効果が期待できる?

お餅や和菓子など、おやつに使うことの多いきなこですが、栄養を豊富に含むため、美容や健康のために毎日食べる人が増えています。

そこで今回の記事では、毎日きなこを摂ることでどんな栄養や効果があるのかを解説。
ドリンクに加えるなど、ちょっとしたアレンジで毎日でも気軽にきなこを摂れる、おすすめのレシピとあわせてご紹介したいと思います。

きなこは毎日どれくらいの量を摂るのが効果的?

きなこは毎日どれくらいの量を摂るのが効果的?

健康や美容をサポートする食品として、注目を浴びているきなこ。
大豆から作られているので、人の体にとっていいものがたくさん含まれています。

基本的に、毎日食べる場合は1日20グラムほどの量が良いとされています。
大さじ3~4杯の量を乳製品と一緒に組み合わせて食べると便通もよくなると言われており、牛乳に混ぜたり、ヨーグルトにふりかけるなど、気軽に摂取することが可能です。

この量なら朝食やオフィスでの休憩などで、無理なく簡単にきなこを楽しむことができそうですよね。
記事の後半では、毎日きなこを食べるための簡単なレシピもご紹介したいと思います。

きなこの食べすぎはNG?

便秘に効くなら…と、「きなこをたくさん摂れば、その分効果があるのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、実はきなこの摂りすぎは逆効果。

きなこには不溶性食物繊維が多く含まれているため、たくさん摂り過ぎると水に溶けにくくかえって便を硬くし、便秘を招いてしまう恐れが。

また、きなこの原料である大豆は意外とカロリーもあります。
どんな食品でも食べすぎはよくないように、きなこも食べすぎるとカロリーオーバーになることを頭にいれておきましょう。特に、砂糖入りをたくさん摂ることは控えたほうが◎。

栄養のバランスを考えて、限度を守りながらきなこを食べましょう。

会員限定 おトクなクーポン配信中!

毎日きなこを食べることでどんな効果が?

毎日きなこを食べることでどんな効果が?

健康に良いと言われているきなこですが、毎日食べることで実際にどんな効果があるのでしょうか。

きなこは大豆製品なので、大豆といえば栄養素にイソフラボンが挙げられます。イソフラボンは丈夫な骨作りに役立ち、骨粗しょう症を予防するほかに、がんを予防する効果も。

また食物繊維も多く含み、腸内環境を整えて日々の便通をよくする働きがあります。腸内環境が良くなると、美肌にもつながります。

ほかにもきなこに含まれるカリウムはナトリウムを排出させ、体内のナトリウムが過剰にならないようにすることで、血圧を正常に保つ働きかけも。

このようにきなこの栄養素には、骨作りのサポートや腸内環境の改善、美肌や美髪効果、血液の正常化などに加え、貧血の予防やアンチエイジング、生活習慣病予防、ダイエット補助など健康や美容に良いさまざまな効果が期待されるのです。

きなこが毎日簡単に摂れるお手軽レシピ

毎日の生活できなこが食べられる、簡単なレシピをご紹介。
ドリンクやフルーツなど、意外と何とでも相性のよいきなこをぜひ習慣として取り入れてみましょう。
かけたりまぜたりするだけでいつもと違った味を楽しめるので、忙しい人にもおすすめです。

また、幸田商店では通常のきなこに加えて、「黒ごまアーモンドきなこ」や「黒ごま黒糖黒豆きなこ」、「くるみ黒糖きなこ」などさまざまな種類をそろえています。

好みに合わせて味に変化を加えることができるので、自分だけのアレンジを楽しんでみてください。

きなこ商品はコチラ

レシピ1:きなこプロテイン

きなこが毎日簡単に摂れるお手軽レシピ きなこプロテイン

きなこをプロテインドリンクにアレンジ。バナナ、プロテイン、きなこ、牛乳をミキサーに入れて、混ぜるだけで完成。
忙しい朝のエネルギーチャージや、運動や筋トレをがんばる人にもおすすめです。

レシピ2:きなこ甘酒

きなこが毎日簡単に摂れるお手軽レシピ きなこ甘酒

コップ一杯の150ccほどの甘酒に、きなこを小さじ3杯ほど入れて混ぜて完成。
ホットでもアイスでもどちらでも美味しく、ホットの場合は先に甘酒を温めてからの方が混ぜやすくなります。

レシピ3:きなこヨーグルト

きなこが毎日簡単に摂れるお手軽レシピ きなこヨーグルト

ヨーグルトにきなこをかけて。フルーツやグラノーラを入れてもOK!
香ばしいきなこの香りとヨーグルトの相性が抜群です。

レシピ4:フルーツきなこ

きなこが毎日簡単に摂れるお手軽レシピ フルーツきなこ

好みのフルーツにきなこをかけて食べるだけのお手軽メニュー。きなこはメロン、バナナ、柑橘系のフルーツによく合います。
幸田商店のきなこシリーズ商品にある、黒糖の甘味が美味しい「くるみ黒糖きなこ」が特におすすめです。

素材を活かしたものづくりで健康と食の豊かさをお届け

 

素材を活かしたものづくりで健康と食の豊かさをお届け

海風が吹き、元気な土壌で育てられる茨城県の農作物たち。
さつまいものみを原材料にした干し芋を中心に、幸田商店では自然の恵みを活かした伝統のものづくりをしています。

国産の豆を使ったきなこやあずき、大麦の食品など、独自の加工技術や製法で美味しく安心安全な食品を製造。
素材の旨みがたっぷりの自社商品を通して、体の健康や食の豊かさを提案しています。

公式オンラインショップについて

干し芋の名産地、茨城県ひたちなか市から直送。数量限定の干し芋の詰め合わせ商品など、Webショップならではのラインナップでいつでも全国へと配送を行っています。
幸田商店公式オンラインショップ