2024年10月21日

なぜ熱中症対策に塩分が必要?水分と一緒に補給しておきたい成分は?

なぜ熱中症対策に塩分が必要?水分と一緒に補給しておきたい成分は?

暑い日の外出や激しい運動を行う際には、特に注意しておきたい熱中症。この熱中症を予防するには、水分と一緒に塩分を小まめに摂っておく必要があります。

しかし、なぜ熱中症対策に水分だけでなく塩分が必要だとされているのでしょうか?

そこで本記事では、熱中症対策になぜ塩分が必要かについて、その理由をまとめていきます。また、塩分だけでなく熱中症対策として補給しておきたい成分についてもご紹介していきますので、ぜひ参考にご覧ください。

熱中症対策になぜ塩分が必要?

熱中症対策を行う際に、水分だけでなく塩分も補給した方が良いと言われていますが、皆さんはなぜ塩分が必要なのかご存じでしょうか?

実は、人間の汗には水分のほかに塩分が含まれています。長時間の労働や激しい運動などによって大量に汗をかくことで、体内の水分とともに塩分も奪われてしまうのですが、その状態で水分だけを補給すると、体内の塩分濃度がさらに低下。体液中の塩分濃度を保とうとした体の機能が、さらに余分な水分を排出してしまうことで体の中に熱がこもってしまうなど、さまざまな熱中症の症状を引き起こしてしまうのです。

【熱中症の症状例】
  • 立ち眩みやめまい
  • 筋肉痛や筋肉のけいれん
  • 頭痛・吐き気
  • 倦怠感・虚脱感
  • 高体温
…など

つまり、汗をかいた際に水分だけを補給することで、逆に熱中症を引き起こしやすくなってしまうということ。そのため、熱中症対策を行う際には、水分と一緒に塩分を補給することが大切です。

会員限定 おトクなクーポン配信中!

なぜ必要?塩分以外に補給すべき成分

熱中症対策として、水分と一緒に塩分を補給する必要があるとお話してきましたが、その他にも補給しておきたい成分があります。

それは、「糖分」と「ミネラル」です。
では、なぜ熱中症対策に糖分やミネラルも必要なのかについてまとめていきます。

糖分

熱中症対策として水分や塩分以外に、なぜ糖分が必要なのでしょうか?

実は、糖質には疲労回復のほか、水分の吸収を促進する効果があるというのがその理由です。

糖質の一つであるブドウ糖は、腸管内に塩分があることでより吸収されやすくなる性質を持っています。つまり、水分や塩分と一緒に糖分を摂取することで、素早く体に吸収されていくため、熱中症対策には、水分や塩分と一緒に糖分を補給した方が良いとされているのです。

ミネラル

では次に、なぜミネラルも必要なのでしょうか?

私たち人間がかく汗には、水分や塩の成分の一つであるナトリウムの他にも、カルシウムやカリウム、そしてマグネシウムなどのミネラル成分が含まれています。長時間の労働や激しい運動をした際には大量の汗をかきますが、その大量の汗と一緒にミネラルが排出されてしまうことになります。

汗と一緒にミネラルが失われてしまうと体内のミネラル濃度が低くなり、さまざまな熱中症をおこしやすくなってしまうため、熱中症対策の際には、塩分や糖分と一緒にミネラルも補給する必要があります。

関連記事:「熱中症対策に必要な栄養素とは?食事で暑さに負けない体作りをしよう」

どうやって摂る?熱中症対策での水分・塩分の補給方法

どうやって摂る?熱中症対策での水分・塩分の補給方法

ここまで、熱中症対策には水分・塩分・糖分・ミネラルを合わせて補給することが大切だとお話してきましたが、どのような食べ物・飲み物でそれらの成分が補給できるのでしょうか?

熱中症対策で塩分やミネラルを補給する際には、以下のような食べ物や飲み物がおすすめです。

  • 塩飴・塩分タブレット
  • 塩昆布・梅干し・漬物
  • 味噌汁
  • スポーツドリンク・経口補水液
…など

では、次から熱中症対策での水分や塩分を補給する際の注意点についてまとめていきますので、ぜひ参考にご覧ください。

小まめに摂取する

熱中症対策で水分や塩分などを摂る時は、一度に大量に摂取するのではなく、小まめに摂取することが大切です。

例えば、一度に大量に水分を補給しても、そもそも人間の体内に蓄えられる量には限りがありますよね。熱中症対策として水分や塩分などを摂取する際には、一度で済まそうとするのではなく、小まめに少しずつ摂取するように意識しておきましょう。

大量に摂り過ぎない

熱中症対策では、塩分や糖分などの過剰摂取にも注意する必要があります。

例えば、一度に大量の塩分を摂ってしまうと体内の塩分濃度が高くなり、むくみや口内の渇きといった症状が出るほか、後々、高血圧や腎臓疾患などの病気を招く可能性もあります。

また、熱中症対策に欠かせないスポーツドリンクにも注意が必要です。
一般的なスポーツドリンクは、約4~6%程度の糖分が含まれています。熱中症対策だからと言って大量に飲んでいると、吐き気や腹痛などの症状が出てしまう可能性があるほか、肥満や生活習慣病のリスクを高めてしまいます。

例えば、長時間の外出時や激しい運動を行うなどで大量に汗をかく場合にはスポーツドリンク、平常時には水やお茶にするなど、過剰摂取にならないように場合によって上手く使い分けるようにしましょう。

カフェイン・アルコールはNG

熱中症対策で水分を補給する必要があると言っても、カフェインやアルコールはNGです。

というのも、同じ水分でもコーヒー・紅茶などのカフェインが入った飲料やアルコール類には利尿作用があるため、逆に水分を失って脱水症状を起こしてしまう可能性があるのです。

熱中症対策を行う際には、カフェインやアルコールで水分を補給するのではなく、スポーツドリンクや経口補水液を選ぶほか、水と塩分タブレットを組み合わせて補給するなどで対応しましょう。

おいしく塩分・糖分・ミネラル補給!熱中症対策には「塩と黒糖タブレット」

幸田商店「塩と黒糖タブレット」

熱中症対策には、水分と一緒に塩分・糖分・ミネラルを補給する必要がありますが、せっかくならおいしく摂取できる方がいいですよね。

そこで、ぜひおすすめしたいのが、幸田商店の「塩と黒糖のタブレット」です。

幸田商店の「塩と黒糖のタブレット」は、豊富なミネラルを含んだ沖縄県製造塩と沖縄県産の純黒糖を原料に使用。発汗で失われた塩分とミネラルを同時においしく補給することができます。

口どけの良いソフトタブレットになっているので、小さいお子様から年配の方まで安心してお召し上がりいただけるほか、持ち運びに便利な個包装で、運動や農作業など外出時の熱中症対策にもぴったり。

塩分・糖分・ミネラルを手軽においしく摂りたい…!という方におすすめのタブレットなので、ぜひ一度、幸田商店の「塩と黒糖のタブレット」を試してみてはいかがでしょうか?

タブレットを摂取する最適なタイミングは?

運動前に水分と一緒に「塩と黒糖のタブレット」をお召し上がりいただくほか、運動後や暑い中での外仕事の後などにお召し上がりいただくのがおすすめです。

1日の摂取量の目安や注意点は?

特にございません。お好きな量お召し上がりください。ただし、塩分摂取に気を使われている方は成分表をご確認の上、適切な量をお召し上がりください。

また、「塩と黒糖のタブレット」は口どけの良いタブレットとなっておりますが、お子様や高齢者の方はのどに詰まらせないように、ゆっくりとお召し上がりください。

会員限定 おトクなクーポン配信中!

素材を活かしたものづくりで健康と食の豊かさをお届け

素材を活かしたものづくりで健康と食の豊かさをお届け
海風が吹き、元気な土壌で育てられる茨城県の農作物たち。
さつまいものみを原材料にした干し芋を中心に、幸田商店では自然の恵みを活かした伝統のものづくりをしています。
国産の豆を使ったきなこやあずき、大麦の食品など、独自の加工技術や製法で美味しく安心安全な食品を製造。 素材の旨みがたっぷりの自社商品を通して、体の健康や食の豊かさを提案しています。

公式オンラインショップについて

干し芋の名産地、茨城県ひたちなか市から直送。数量限定の干し芋の詰め合わせ商品など、Webショップならではのラインナップでいつでも全国へと配送を行っています。

幸田商店オンラインショップ