2024年10月11日

熱中症対策に必要な栄養素とは?食事で暑さに負けない体作りをしよう

熱中症対策に必要な栄養素とは?食事で暑さに負けない体作りをしよう

気温が高く、ジメジメとした湿気を感じると、まず心配されるのが熱中症ですよね。

ですので、熱中症にかからないように「日陰や涼しい場所で過ごす」「水分補給をする」「冷感グッズを使用する」など、さまざまな対策をしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

それらの対策も大切ですが、食事から必要な栄養素を摂取し、熱中症に負けない体づくりも同じくらい重要なのです。

そこで本記事では、栄養バランスがとれた食事が必要な理由について触れつつ、熱中症対策に必要な栄養素について解説します。

また、熱中症対策におすすめな幸田商店の商品についても紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

熱中症とは?

熱中症は、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節がうまく機能しなくなった結果、体内に熱がこもってしまう状態のことです。(※)

暑い室外に長時間いたことが原因で発症するというイメージが強いものの、体が暑さに慣れていない時期に突然気温が上がったという時にも熱中症にかかりやすいといわれています。

症状は、体温上昇やめまい、けいれん、頭痛といった症状が挙げられ、重症になると高体温や意識障害といった入院管理が必要になることもあります。

子どもや高齢者、運動習慣がない人、体調が優れない人などが熱中症になるリスクが高く、特に子どもや高齢者は体温調節機能の未発達および衰えが見られるため、熱中症にかかりやすいとされています。

(※)参考:熱中症予防のための情報・資料サイト | 厚生労働省

会員限定 おトクなクーポン配信中!

熱中症には栄養バランスがとれた食事が重要

熱中症対策のためには、暑さから身を守る(外出時は帽子や日傘を活用する、エアコンで室温・湿度を調整する)、こまめに水分補給をするといった方法が挙げられます。

それらの対策と同様、普段から栄養バランスがとれた食事を摂ることも熱中症対策には必要です。

特に気温が高い時期は、食が細くなり、冷たくてさっぱりとした麺類やサラダといった食事に偏ってしまったり、食欲がないからといって食事を抜いたりすることもあるかもしれません。

しかし、暑い日は自分が思っている以上に汗をかいたり、エネルギーを消耗したりしています。汗をかくと水分だけでなく、ナトリウムやカリウムといった体に必要なミネラルも失われるため、しっかりと補給する必要があります。

つまり、夏こそ栄養バランスがとれた食事を摂り、栄養補給をすることが熱中症に負けない体づくりにつながるのです。

食事だけでなく水分補給も欠かさずに

1日に必要な水分量は2.5Lとされています。そのうち飲み水からは1.2Lを目安に摂取することが推奨されているので、普段から水分補給を意識することが重要です。

特に暑い日は体は汗をかいて体温を下げようとします。そのため、汗をかいて失った水分を補給しなければならず、のどが渇く前からこまめな水分補給をすることが重要です。

また、入浴中や就寝中は多量の汗をかくので、入浴後や起床時は意識して水分補給をしましょう。

ただし、お酒に含まれるアルコールには利尿作用があり、逆に水分を失うことになります。水分補給を目的としてお酒を飲むことは避けましょう。

熱中症対策に必要な栄養素①たんぱく質

熱中症対策に必要な栄養素①たんぱく質

熱中症対策に必要な栄養素の1つ目はたんぱく質です。というのも、熱中症対策のひとつに血液の流れを良くすることが挙げられるため。

血液の流れを良くするには水分補給が重要ですが、水分はただ飲めば良いのではなく、体内にしっかりと取り込まれる必要があります。

そこで重要になるのが体内に存在するたんぱく質です。

血液中に存在するたんぱく質のアルブミンは、血管内に水分を引き込む性質があり、血液量を増やすのに役立ちます。

血液量が増えると、全身の表皮近くまで血液が循環するようになり、熱を体外に放出しやすくなることにつながるのです。

逆にたんぱく質が不足すると、血管内に水分を引き込む力が弱くなり、血液量が増えず血液循環が悪くなり、放熱しづらい体になります。

肉や魚、卵、乳製品といった動物性たんぱく質のほか、豆腐や納豆といった植物性のたんぱく質なども組み合わせながら、摂取するようにしましょう。

熱中症対策に必要な栄養素②ミネラル

先ほど水分補給についての内容がありましたが、水分補給とともに意識したいのがミネラル類、特に塩分(ナトリウム)の補給です。

特に暑い日は水分を摂るだけでは不十分。理由としては、塩分がないまま水分だけを摂っても体にとどまらないためです。

人は暑い日は汗をかいて体温を下げようとします。その働きが正常に機能するには体液の量が十分にあることと、体液の塩分濃度が一定であることが重要です。

汗をかくと水分だけでなく、塩分を始めとしたミネラルも一緒に失います。

塩分を失った状態で水分だけを摂取しても、体液濃度は薄まってしまいます。体は体液濃度が薄まるのを防ごうと、のどの渇きを感じにくくしたり、余分な水分を尿として排出したりします。

水分を摂っているのにも関わらず、結果的に体液の量が十分になく、脱水状態になるという事態に陥ってしまうのです。

そのため、熱中症対策においては、水分補給とともにミネラル類の摂取も重要です。

熱中症対策に必要な栄養素③ビタミンB1

熱中症対策にはビタミンも必要であり、その中でもビタミンB1は糖質の代謝に必要な栄養素です。

食事から摂取した糖質は最終的にエネルギーに変換され、その代謝される過程でビタミンB1が使われます。しかし、ビタミンB1が不足すると、糖質の代謝がうまく働かずエネルギー不足になり、疲れの原因にもなってしまうのです。

このビタミンB1は、栄養ドリンクにも配合されている栄養素。疲労対策に役立つ栄養素としても活用されており、主に豚肉やうなぎ、玄米、大豆、きのこ類といった食品に含まれています。

また、ビタミンB1は「アリシン」という成分と一緒に摂取すると、より吸収されやすくなります。アリシンはにんにくやねぎ、ニラといった食品に含まれているため、ビタミンB1を含む豚肉との相性も良いです。

熱中症対策に塩と黒糖のタブレットを活用しよう

夏は食欲が落ちてしまい、冷たい麺類やさっぱりとした料理を食べがちですが、熱中症に負けない体づくりのためにも、食事からしっかりと栄養素を摂取することが欠かせません。

特に夏は汗を多量にかくので、水分補給はもちろんのこと、塩分(ナトリウム)をはじめとしたミネラルも意識して摂取する必要があります。

そこで、ミネラル補給するのにおすすめなのが、幸田商店の「塩と黒糖のタブレット」です。

沖縄の塩を使用しており、個包装で持ち運びも可能なため、外出先であっても手軽に塩分補給ができます。

普段から食事をしっかりと摂ったうえで、外出時や運動時に幸田商店の「塩と黒糖のタブレット」を取り入れてみてはいかがでしょうか。

幸田商店の「塩と黒糖タブレット」
沖縄県産の黒糖と沖縄の塩を使用したタブレットです。発汗で失われてしまう塩分、糖分、ミネラルをバランスよく補給できます。

会員限定 おトクなクーポン配信中!

素材を活かしたものづくりで健康と食の豊かさをお届け

素材を活かしたものづくりで健康と食の豊かさをお届け
海風が吹き、元気な土壌で育てられる茨城県の農作物たち。
さつまいものみを原材料にした干し芋を中心に、幸田商店では自然の恵みを活かした伝統のものづくりをしています。
国産の豆を使ったきなこやあずき、大麦の食品など、独自の加工技術や製法で美味しく安心安全な食品を製造。 素材の旨みがたっぷりの自社商品を通して、体の健康や食の豊かさを提案しています。

公式オンラインショップについて

干し芋の名産地、茨城県ひたちなか市から直送。数量限定の干し芋の詰め合わせ商品など、Webショップならではのラインナップでいつでも全国へと配送を行っています。

幸田商店オンラインショップ